ウエルネス キッズ ウエルネス キッズ

2025 WELLNESS CO.,LTD.All Rights Reserved.

I AM WELLNESS
WE'll BE WELLNESS

私たちは社会全体のWellnessを目指して、
事業に取り込んでいきます。
今の子どもたちが日本の未来です。
彼らが次代を担い、また次の世代を生み育てます。
私たちはその子どもたちに対して、
適切なプログラムを提供することにより、
健やかな成長を支え社会全体を
Wellness溢れる状態にすることを目指します。

SCROLL

INSTAGRAM

インスタグラム

    ABOUT US

    私たちはこんな事業をしています

    当社は幼児から小学生向けの体育・野外活動クラブ・サッカー・チアなどの各種教室の運営や、幼稚園、保育園、認定こども園向けの体育運動プログラムの指導を中心に行っています。
    子どもたちの成長を支え、運動機能全般の発達を促す、最適なプログラムを提供。 スポーツを通して社会性と協調性を育み、感性や好奇心を伸ばすことを目指しています。
    また機能訓練特化型デイサービス事業や体操クラブの運営も行い、多角的に事業を展開しています。

    COMPANY

    SERVICE

    サービス内容

    保育としての運動プログラム

    私たちは、神経系、すなわち調整力を高めることが大事だと考えています。乳幼児期において運動能力を高めるということは、 調整力全般を高めることであり、乳幼児の特性(探究心や生理的次元での運動欲求)を考慮しながら、 調整力全般を高めるような創意ある方法で指導していきます。

    サーキット運動は、調整力全般を高め、身のこなしをよくするための合理的で創造的な指導法です。 サーキットの手法を用いて運動することによって、 現代の子どもたちの成長にかかせない調整力をはじめ運動機能全般を高め、 尚且つ、好奇心や探究心を満たし、主体性の発揮にも寄与すると考えられます。

    少子化やきょうだいが少ない(いない)こと、地域のつながりがないことなどが原因となって、子どもどうしで遊び、 かかわりあう機会が少なくなってきました。そのため、子どもどうしのコミュニケーション能力は低下し、 自分の気持ちが表せなかったり、子どもどうしの関係構築も希薄になってきています。これは、今日の社会的問題であり、 大きな教育的課題にもなっています。
    ウエルネスでは、このような他者とかかわる力に対応できるような運動プログラム「ふれあいゲーム」を開発し、 日々の保育のなかで提供しています。

    運動プログラム
    サーキット運動
    ふれあいゲーム

    GYMNASTIC SCHOOL

    体育教室(幼児)

    子どもたちの「からだ」と
    「こころ」を育む。

    「ポイントレッスンタイム」・「サーキットタイム」・「ふれあいタイム」
    ウエルネス体育教室では、3つのタイムを設けて取り込んでいます。
    どの時間も幼少期に大切で必要な事と考えています。

    • ポイントレッスンタイム

      ○マット・とびばこ・てつぼう
      技能課題を中心に1人ひとりに合わせて段階的に取り組み、子どもたちと一緒に目標達成にチャレンジしていきます。

    • サーキットタイム

      ○運動量の確保
      「体を動かしたい!」という気持ちは、乳幼児期の子どもが持つ生理的な欲求です。毎回、十分な運動量を確保し、情緒の安定をはかります。
      ○多彩な動きの経験
      幼児期に最も発達が著しいといわれている「神経系の発達」を促すことが可能になります。その成果として調整力全般(平衡性、協応性、敏捷性)を高め、身体機能を向上させます。

    • ふれあいタイム

      ○「からだ」のふれあいから「こころ」のふれあいへ
      「力を合わせたり」「力を比べたり」その経験から相手の力や重みを感じ、心の中でも「相手の存在」を知るような活動を「いろいろな相手」と経験します。

    GYMNASTIC SCHOOL

    GYMNASTIC SCHOOL

    after school

    学童保育

    スポーツを通して、
    自らの人生を
    "デザイン"する力をつける

    マット・跳び箱・鉄棒の3種目を中心として、個人のレベルにあわせた段階別指導法により、技能獲得に挑みます。
    また、ボール・縄跳び・平均台など様々な器具を用いた運動により、調整力・平衡感覚などの運動神経の向上を図るプログラムを実施します。

    01

    JUNIOR SPORTS CLUB

    ジュニアスポーツクラブ(小学生)

    技術面・精神面・身体面
    3つの柱を軸とした目標

    マット・跳び箱・鉄棒の3種目を中心として、個人のレベルにあわせた段階別指導法により、技能獲得に挑みます。
    また、ボール・縄跳び・平均台など様々な器具を用いた運動により、調整力・平衡感覚などの運動神経の向上を図るプログラムを実施します。

    • 「技能チェック」の実施

      スポーツクラブでは、子どもたちが目標をもって練習に取り組めるように、年に3回ステップノートを用いて、マット・跳び箱・鉄棒の「技能チェック」を実施しています。各項目ごとに、段階別に行うことにより、無理なく楽しく技能の習得が出来ます。
      ※ジュニアCUP(体操競技会)を毎年開催

    • 「目標・課題」について

      小学生になると、幼児期とは違い年齢とは関係なく運動能力により、技能レベルが違います。その為、ジュニアスポーツでは、各個人に合わせ技能獲得を行っていきます。まわりにとらわれず各個人の能力を最大限に引き出せるよう取り組んでいきます。

    02

    SOCCER CLUB

    サッカークラブ

    ボールと人にふれあおう

    サッカーを通じて社会性と協調性を。
    ウエルネスサッカークラブでは技能的な指導はもちろんのこと、サッカーを介して物事に主体的にかかわる気持ちや仲間意識を醸成していくことを意識しています。
    幼児期には身体の発達度合により大きな差が出来ます。したがって、一人ひとりに応じた課題と評価が必要です。基本技術や試合の場面でも、その瞬間の結果にこだわることなく、全てがプロセスという考え方のもと、個々にあった課題を設定し取り込む事が大きな成果を生む結果につながると考えます。
    「ボールと人にふれあおう」をテーマにたくさんの友だちやボールに触れながら、たくましいサッカー選手に育つことが大きな願いです。

    03

    CHEERDANCE CLUB

    チアダンス教室

    笑顔・元気・思いやり

    チアダンスは「自分の元気さで周りを元気づける」という精神を持つスポーツです。ウエルネスチアダンス教室では、子どもたちにこの精神の大切さを伝えるために、毎回3つのキーワードを設定し、レッスン時に繰り返し伝えていきます。また、技術だけではなくチアを通し健全育成していくことも目的としています。
    ○笑顔
    「笑顔」でいきいきと自分を表現できる子ども。普段から「笑顔」で生活する子ども。
    ○元気
    いつでも「元気」で、周りも元気づけられる子ども。
    ○思いやり
    チームプレーを理解し、常に仲間を「思いやる」心を持つ子ども。
    いつも周りで支えてくれる家族へ「ありがとう」と言える子ども。

    04

    OUTDOOR CLUB

    アウトドアクラブ

    好奇心・探究心を育む

    自然の中で自分と向き合う機会を。
    子どもたちの遊びの場が減少し、自然と触れ合う機会が少なくなってきた昨今、自然環境の中で様々な活動(あそび)を通して思う存分に自然と馴れ合う機会をもつことが大切です。「自然観察、ネイチャーゲーム、ハンドクラフト、川遊び、アウトクック」 などの様々な自然体験を通して、子どもたちが自ら考えたり、感じたりする機会を提供していきます。
    「自然との関わり」・「人との関わり」・「アウトドアの技との関わり」
    この3つの関わりを基本的な柱とし、自然の中で思いっきりあそび、 ふれあうことをテーマに活動を展開します。
    この活動を通じて「感性や好奇心を育み」・「自然、環境や生命に尊さに関する理解」を深め、人との関わり方を学ぶことにより、主体性や協調性 を高めていきます。

    EVENT

    イベント申込

    EVENT

    イベント

    VIEW ALL

    RECRUIT

    採用情報

    Recruitment

    FACILITY

    運営施設

    ウエルネス体操クラブ

    心身ともに、よりよい状態「WELLNESS」を目標に、技術面・精神面・人間性の向上を図り、スポーツを通して挨拶や返事を元気よく行える子どもたちを育みます。また、選手育成にも力を入れて、日本を代表する選手の輩出も目指します。

    GO GYMNASTICS CLUB

    ウエルネス体操クラブ

    ウエルネスビレッジ丹波
    (こども村)

    しずかな、ゆったりした時間を過ごしませんか?
    ビレッジでは、自由度が高く、いろんなニーズに応えます。ファミリー、団体、お泊まり保育、研修、合宿、サークル活動、などなど、使い方はあなた次第!みなさん、お待ちしておりま〜す。

    ウエルネスビレッジ丹波

    ウエルネスビレッジ丹波

    CONTACT

    お問い合わせ

    お気軽にご相談・お問い合わせください。

    ACCESS

    アクセス